ほたるとゆき |
02-04 |
関西蛍雪山岳会 |
日程 |
|||||
行先 | 担当 | ||||
09/08 | 保塁岩 | 村上 | |||
09/08 | 大峰山 西ノ谷 沢登り | 上原 | |||
09/14〜09/16 |
北アルプス方面 | 中尾 |
|||
09/16 | 不動岩 | 川辺 | |||
09/21〜09/23 | 穂高の岩登り | 岩田 |
|||
09/23 | 希望あれば岩でもハイキングでも | 中尾 | |||
09/28〜09/29 | 関東との交流会・小川山 | 岩田 | |||
10/06 | 保塁岩 | 上原 | |||
10/12〜10/14 | 仙人池 | 秋田 | |||
10/20 | 保塁岩 | 上原 | |||
10/27 |
ハイキング | 秋田 | |||
例会日: |
09/04(水) 和室 09/19(木) 第2研修室 |
10/03(木) 第2会議室 10/23(水) 第1会議室 |
11/06(水) 和室 |
03/03〜03/07 |
五竜遠見尾根 村上 上原 谷岡 地蔵の頭にザックをつけてすべりました。 軽量化をはからんと滑れないと感じました。 |
06/15〜06/16 |
鷲峰山(京都) 秋田 田中澄 岩田 北の大峰山と呼ばれる、行者巡りのある鷲峰山に行った。 登山口の和束まで車で行き、そこから茶畑の中を登り、林道から登山口を登り頂上下の金飴寺に着く。行場は胎内巡り、くさり場、蟻の戸渡り等結構おもしろい。約2時間楽しみ寺に戻り昼食。その時行場巡り料金一人300円きっちり徴収された。 ここは大峰山と違い、女人禁制と違うので気楽に女性も行けます。 |
06/22 |
保塁岩 村上 田中澄 村上さんは西稜ハングをトップロープですが、完全制覇しました。拍手 拍手。 |
06/22〜06/23 |
伊吹山〜北尾根 谷岡 秋田 佐々木 伊吹山登山口から伊吹山1.5合目のテント場まで夜間をした。 ヘッドランプをつけながらであったが、道がはっきりしていたので問題はなかったが女性一人では危険であろう。 北尾根は花も咲いており、谷岡さんと秋田さんがお花を見つけるのがとても上手だった。 |
06/30 |
パンプ 岩田 村上 飯窪 野田 谷岡 何本登ったか忘れたぐらいひたすら登りました。 16時に終了した後、腕がはりました。 谷岡さんがどんどんうまくなっているのがびっくりしました。 |
07/06 |
不動岩 岩田 田中澄 岳僚山の会の山崎氏が単独で来ていたので一緒に登る。 東壁左松の木ルート。東壁右ワンポイントハングルート。ひし形ルート。ハーケンルート。はちの巣ハングルート。次にトップロープで「あばたもえくぼ」ルートに挑戦するも、全員うち死にしました。 最近、室内壁へ通っているので、自然の岩場に来ても少し登り方が変わったように思う。これからが楽しみである。 |
07/06 |
六甲 柴谷 宝塚−最高峰−摩耶山 あァ体動かしたいと思いついて寝起き即ザックを担いでとりあえず駅へ。台風5号で天気もいつ崩れるかわからないので、とりあえず宝塚から塩尾寺へ向かう。 そのうちだんだん晴れてきて、最高峰〜六甲ゴルフ場〜丁字ヶ辻と心地良くプラプラ。それな らついでにと六甲全縦の東半分、摩耶山まで足を伸ばした。 25年前の蛍雪六甲全山縦走で、真夜中に須磨駅を出て摩耶山で気力を失って下山以来、4半世紀を経て六甲全縦が東西つながった。 |
07/06〜07/07 |
比良山・アラ谷 村上 秋田 中尾 吉田 石塚 アラ谷のふもとに車をとめて沢登り。登り終えて釣瓶岳から武奈ヶ岳まで歩きました。 武奈ヶ岳から細川へ行く点線の道がわからず、坊村へ。武奈ヶ岳から坊村までは村上さん、吉田さん、自分の3人が急いでおりて、坊村から細川までは村上さんが一人で走って車をとって来てくれました。 |
07/13〜07/14 |
蓬莱峡 村上 秋田 石塚 田中澄 井上 谷岡 佐々木 横山(宴会のみ) 岩田 飯田 川辺 7/13大宴会で山の歌を歌いまくりでした。川辺君の「ちょこざいな!手打ちにする」と言うのが面白かった。 7/14はアイトレ、岩登り、ハイキング等3partyに別れて活動しました。 |
07/17〜07/22 |
北アルプス・穂高〜針ノ木 谷岡 台風による夜行バス運休で出発が一日遅れ、かえってラッキーと思ったが夜行バスが上高地に着く直前から雨。カッパを着ての出発となった。今コース中の難所の大キレットと不動から船窪では幸いな事に晴れた。ただ、事前情報が収集できていなかった槍ヶ岳から三俣蓮華までの小さないくつもの雪渓にはガスのため視界が悪かった事もあり多いに悩まされた。特に、強風のため選んだ双六小屋から三俣蓮華までの巻き道にある雪渓にクレバスが出来ていて、たまたま途中に居た県警の山岳パトロ―ルの人の助言や、同行の人が居なかったら難しかったと思う。 |
07/19〜07/20 |
立山 岩田 田中澄 サンケイ旅行のガイド山行でした。天気が悪く、雄山の頂上に登るのはあきらめ小屋から引き返しました。 |
07/27〜07/28 |
鈴鹿・石谷川 村上 中尾 秋田 白神山地のトレーニングで3人で3級の沢に行きました。泳ぎあり、10mの沢の直登あり等、面白かったです。お助けひもが大変役に立ちました。 |
08/07〜08/11 |
白神山地・ウズラ石沢 村上 中尾 秋田 谷岡 桜井 柴谷 雨、雨、雨の5日間であった。電車の運休、林道の通行止め、沢の増水等ハプニングの連続であった。十二湖から白神山頂への縦走とウズラ石のねこの額河原まで往復できたのが何よりであった。最後に岩崎駅でまた電車が運休となり白タクで脱出しました。 世界遺産“白神”の良さも少しは(?)味わえたかと思います。 |
08/13〜08/15 |
薬師岳・赤木沢 川辺 上原 他1名(田中治) 楽園の様な沢と山だった。天気が良ければ、赤木沢あと黒部五郎にも登ればいいなと思いました。 |
08/17 |
保塁岩 岩田 田口(OB) 中央稜、ルンゼルート、チビッコハング、ダッコチャン、ジグザグクラック、スカイフレーク (所感なし) |
08/18 |
保塁岩 飯窪 野田 田中 お昼前に雨が降ってきたので半日だけの岩登りとなりました。 |
06/22〜06/24 |
伊吹山 秋田 佐々木 谷岡 花は端境期で頂上や北尾根は少なめでしたが、上野からの登山道3合目より上はユウスゲなど多くの花の群生が見られました。頂上付近では琵琶湖も。一回車道に出るのが難ですが北尾根から国見岳迄の縦走は歩き応えがあって満足しました。 |