ほたるとゆき |
2002-5-6 |
関西蛍雪山岳会 |
日程 | 行先 | 担当 | ||||
05/11〜05:/12 | 山スキー(白山周辺) | 上原 | ||||
05/18〜05/19 | 山スキー、登山、 ケービング(富士山) |
岩田 | ||||
05/26 | クライミング&ハイキング(保塁岩) | 飯窪 | ||||
蛍雪クラブ発足式 | ||||||
06/02 | 救助訓練(百丈岩) | あすなろ山岳会&飯田 | ||||
6/09 | クライミング&ハイキング (保塁岩) |
|||||
6/15〜06/16 | 縦走(由良川源流若狭越え) | 村上 | ||||
06/23 | 岩稜ハイキング(笠置周辺) | 岩田 | ||||
06/28 | 秋田宅 「蛍雪の40周年を来年に控えて、今後の会の方針などを徹夜で語り明かしましょう。」(by川辺) 対象: 全蛍雪の会員お泊まりセットで来て下さい。 参加できる人は時期が近くなったら秋田まで |
|||||
06/30 | 沢登り(比良) | 飯窪 | ||||
春合宿参加メンバー(終わっちゃったけど) | ||||||
04/27〜05/06 | ||||||
ヨーロッパ(オートルート) | 秋田、吉田 | |||||
04/28〜04/29 | 五竜岳 | 飯窪、川辺、飯田、田中澄、石塚、寺山 | ||||
05/03〜05/06 | 立山周辺 | 上原、村上、中尾、柴谷、田中澄、谷岡、桜井、井上 | ||||
例会日: | 05/08(水) 05/23(木) |
06/06(木) 06/20(木) |
01/12〜01/14 |
能郷白山 川辺 上原 吉田 再挑戦で、何とか登頂成功。往復18Km。非常に深い湿雪で、1月2月はスキーなしでは困難。 |
02/08 |
四国・三嶺 畠山 村上 飯田 田中澄 「四国の知られざる名山」三嶺はその名に恥じない名山です。雪も以外と多く、ラッセルを楽しめました。また東赤石山も行ってみたいです。 |
02/17 |
冬山救助訓練・マキノ町裏山 堀 岩田 村上 上原 飯田 田中澄 石塚 井上 川辺 前夜遅くまで飲んだ事にもかかわらず、堀さんの指揮で シェルター設営訓練 生埋め呼吸確保訓練 ビーコン探査訓練 遭難者搬出訓練 を無事に行う事ができた。 |
03/16〜03/17 |
氷ノ山(山スキー) 村上 吉田 上原 柴谷 3月16日 天気は上々、チンタラポンタラと6時間超かけて山頂へ。小休止の後、東南の尾根を滑る。積雪量が異常に少ない。 3月17日 今日も上天気。早目の出発でちょうど良い具合にクラストしていて、4名ともに自分のシュプールを描けた。 ブナの林をすり抜けて滑る楽しさはこの上ないが、アッと言う間に潅木帯。 登りで入った夏道の入口と、標識に従って林道に降りた出口が違っていたので、林道を下って登ってまた下って1時間以上のロスタイム。でもこれもポカポカ陽気でまた楽し。 好天気、賄い付き、布団付き、送迎付き・・・・またこんな山行組んで下さい。 |
03/17 |
六甲全縦 田中澄 JR須磨駅から宝塚駅まで10時間10分とよいペースで縦走できたので、満足です。 |
03/21〜03/22 |
鍬崎山(2090m) 川辺 石塚 他1名 初日は木の枝が飛んでくる暴風。早々とブロックを積んで設営。 翌日は曇りのち雪、10時間行動で何とか登頂に成功。 危険個所はないが、非常にきつい山で、同行者の感想は「こことくらべたら八ヶ岳でも屁みたいな山」とのことでした。 |
04/13 |
頸城山系・昼闇山 岩田 秋田 中尾 吉田 OB田口 OB寺井 しらかば 亀田 岳人倶楽部 中村 昼闇山はアプローチが長く、本来はテントを持って1泊2日で入った方が良さそうであったが、今回は日帰りとした為に途中からスキーの滑りを優先してピークはあきらめた(田口さんのみ単独ピークハント)夜はリフト乗り場の下の空き地にテントをはって11人で大宴会。田口さんのコテッちゃんキムチと会長の鉄板焼き、差し入れのお刺身etcで大満足の夕食であった。 |
04/14 |
六甲山・ボッカ 村上 田中澄 井上 佐々木 25kg(男性)、20kg(女性)をかついで、阪急宝塚から風吹岩まで歩きました。天候がよく暑かったのと、重かったのと人数が今一つ少なかったのでしんどかったです。またぜひボッカ未経験者は次回山行に来て下さい。 |
04/21 |
OCS 村上 阪急芦屋川に9:00に行きましたが、誰も来ず、仕方なく1人でOCS(十三)に行きました。人工壁は少し異次元に来たような錯覚を感じましたが、慣れるとそれなりに面白かったです。 |